KIT-12  4石ラジオ キット (レフレックス)

005

4石ラジオ  KIT-12です。レフレックスラジオです。
ラジオ少年から購入しました。

「トランジスタのレフレックスラジオ キット」として販売されているのは、

このKIT-12と、CK-411、そしてKIT-14 くらいでしょうか、、。

ケースは、「KIT-9」と共通です。
003

初段がレフレックス
2段目が低周波
3段目がB級プッシュプル。

検波にスイッチングダイオードを使っているので、
Diにバイアス掛かってます。

004

初段のゲインを上げていくと、発振します。
(レフレックスですものね)。
半固定⇒100Ω固定にしてあります。

中波の放送ANTから35Kmほど離れています。
一応聞えますが、RFのゲインが足らないので、
改造を考えています。

選択肢としては、
①超再生にする⇒別途 VRの取り付け必要
②「レフレックス」を辞めて、高一にする。
③AM用IC化する。

などが考えられます。

010

③案に決めて、LMF501(ゲイン70dB)に換装しました。

LMF501は定格1.4Vなので、 
今回はLEDで定電圧させています。(WEB上に情報多数あります)

改善されて、住居内でも聞えるようになりました。
ヘテロダイン式の6TR-STD、CK-606、KIT-9と比較しては可哀想です。

*********************************

2011/8/16 追記

小学生のときに造ったAceのレフレックスは、昼間はほとんど聞えませんでした。

「小中学生」時代で4台造りましたが、ほそぼそと聞えただけでした。

「レフレックスは さほど聞えない」イメージを持ってましたが、

先日のCK-411が、時定数を変更して上手く鳴ったので、

このKIT-12も「LMF501⇒レフレックス」にもどしました。(回路は↓)

ご存知のように、LMF501はノイズが大きいのが難点です。(S/Nが良くない)

型式の異なる「同等品」と換装してもノイズはさがりませんね。

*********************************

TRに戻して、ノイズが下がり、まともな音になりました。

(LMF501などのラジオICは、LCを使った段間同調でないのでS/Nは期待できません)

1000Khzで感度が取れるように、ANTコイルをあわせたら

帯域は480~1450Khzでした。(コイルはほぼ中央)

 上側で感度が下がっていくのが、はっきりとわかります。

RF部の負荷が非同調なので、バンド上側で感度が落ちるのはしごく当然のことです。

(NHKのラジオ技術書に、理由が書いてあります)

オリジナルよりは、聞きやすいです。

901

902

↑「この回路」なら、電波の弱い田舎でも普通に聞えます。

TOP PAGE

************************************

037_4

↑真空管2球のワイヤレスマイク(記事)

コメント(0)