RADIO KITS IN JA
信州安曇野発アナログラジオ工作中心blogです。ラジオ自作派にお手伝い用
基板1
、
基板2
、
基板3
、
基板4
を領布中
amazon等での転売shopが多数ありますが、私とは無関係です。騙されぬようにご注意ください。トランジスタラジオキット,真空管短波ラジオ、真空管レフレックスラジオ、AMワイヤレスマイク、FMワイヤレスマイク、12AU7ダイレクトコンバージョン製作。LC7265ラジオ周波数表示器、ミニワッター、トランジスタアンプ、プリント基板で鳴らす単球ラジオなど計 590例。 真空管ラジオ修理記やFMチューナー修理記など。20代は半導体ラジオ修理技術者でした。FA機械設計屋を35年やってます。画像多数にてPC推奨します。 資料画像等はお持ち帰りいただいてOKです。記事にする折には、ご一報ください。 since 2011/Aug
2022年6月
プロダクト検波基板の予備実験: NE612への注入量とout波形
ta7368での波形歪開始を調べてみた
ロシア産原油が ワンクッションされて世界流通中。
三洋 LA1260 に真空管式トーンコントロールを加えたラジオ基板。
LM3080の周波数特性を診た。
広島県設置の「三川ダム」の小水力発電所 :過電圧で民生機器は焼損。
140円は超えます。
電話番号(0120-220-791)からの電話がきた。
静岡県の森林整備事業「森の力再生事業」:静岡市葵区で所有者の意向に反して森林が伐採された問題
%インピーダンス
「防波堤釣り」に異変 長年の“黙認”状態から一転、立ち入り禁止に
2sc1815 1石アンプキット
csb455でつくるRFスピーチプロセッサー :試作初回。
ltspice:「 af信号を整流したらマイナスボルトが出現します」とのお告げです。
「ゼレンスキー マンセー」の日本現状
2SA1015/2SC1815フルディスクリートヘッドホンアンプ。
«
前