三洋 LA4140 2ch アンプ。 「入力部が等負荷差動式、定電流」とaudio向け。


YouTube: LA4140 2ch amp: 

P1010020

データシート通りだとラジカセ用?になってるので、ゲインは余裕ある。

mp4の再生であればrf=220~470位がベター。 動画はrf=220オーム。 供給4.5V

音はよい小型アンプ。 TA7638, LM386より格段によい 。 ラジオ向にベストだと思う。

松下が造らせたICなので音はよい。 

入力部が等負荷差動式、定電流回路になっており、audio向けにきちんと設計してある。ここがLM386、TA7368とは違う。 

4140

同期検波の音色の良さを引き出すのに丁度よい。 ICF-2001Dは仲間のLA4146(ZIP 9 )使用。

1個100円で国内流通中。

RK-345.

コメント(0)