***********************************
1,
TDA1072基板のプロトタイプでは、フィルターにCFWM455を使っていた。
、、とプロト時は実装していたが、 想いのほか減衰が大きかったので、 量産基板ではSFUにした。「CFWM⇒SFU」の減衰量の差異はここに公開してある。
「50MHzでは この減衰差は大きい」と判断し、SFU化した。結果,TDA1052では 455kHzよりも470kHzの方が吸い込みがよく、フィルターの周波数による感度差異も確認できている。
2、 SFUを2段にした基板も興してある。
CFWM465或いは470を探し出せなかったので、 SFU465の2段使いを予定している。SFZ465も載る寸法にしてある。
上記プロト基板も手元にある。
3、 今手配中のTDA1072の第二弾では フィルターをCFWMにした。これはお盆明けに確認できると想う。
4,
このプロト基板は そろそろ着手したい。LA1201基板だ。
5、 今日作図しているのが、これ。
CFWM455を載せてある。 メイン ICはSANYO の製品になる。 パイオニア等国産チューナーに載っているICを載せてみた。