TRIO   短波コイル

yahooではtorio表記で出品される方もチラチラとみる。

英単語的には、trioなんだけどね。

そうか、先般の国の発表でも中学生以下の英語力のお方が7割~9割だったな。

だからtorioなのか。tORioでないだけよいかも。

オイラは、アルファベットの大文字・小文字の区別が出来ない水準でも現日本国では、高校卒業できることを知っている。(出席日数が足りれば卒業させる)

1950年代のラジオ雑誌を眺めていると、現日本よりも知的なことが判る。

******************************

trioの短波コイル。

011

SHバンド。Amateur radioの80mと40mを含む。

010

2015年はSHバンドのGT管ラジオを5台造った。 加えてBC帯だけなら30台近いらしい。

一年で40台近く真空管ラジオを造るのは御馬鹿なオイラくらいのものだ。WEBをみても直すsiteは多いが ハンドメイドラジオ中心のsiteは少なくなる。

ソレノイドコイルのアンテナ実力も測れた。見た目を最重視するならソレノイドコイル。

**************************************

枯れた技術のラジオ工作だが、

スピーカーから流れてくる音色に言及する記事は少ない。

良い音で聴くなら

①SPも重視する。

②AF球も重視する。初段も終段も球種に気を使うこと。

③検波管も重視する。 可能なら専用検波管を使う。

その他は先達が古書で述べている。

コメント(0)